着物販売や着物に関するハローワークの求人情報を転載しています。
求人情報の種類 |
一般(フルタイム)
|
---|---|
事業所名 |
株式会社 一蔵
|
代表者名 |
代表取締役社長 河端 義彦
|
法人番号 | |
所在地 |
〒331-0815
埼玉県さいたま市北区大成町4丁目699-1 |
電話番号 |
03-5288-7116
|
FAX番号 |
03-5288-7112
|
事業内容 |
和装事業(きもの販売・振袖レンタル・教室運営)
ウエディング事業(結婚式場の運営) |
職種 |
きものスタイリスト[台東区]一蔵上野店
|
雇用形態 |
正社員以外
|
産業 |
卸売業・小売業のうち呉服・服地・寝具小売業
|
就業形態 |
フルタイム
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
12ヶ月 契約更新の可能性の有無 あり(原則更新) |
年齢 |
不問
|
年齢制限の理由 | |
就業時間 |
フレックスタイム制
1)10:00~19:00
|
休憩時間 |
60分
|
時間外 |
あり 月平均20時間
|
週所定労働日数 | |
賃金 |
年俸
<月額換算式>@年俸÷12ヶ月
2,580,000円~3,000,000円
a 基本給(月額平均)又は時間額
170,200円~198,000円
b 定額的に支払われる手当
時間外固定手当 44,800円~52,000円
a + b
215,000円~250,000円
c その他の手当等付記事項
※時間外固定手当は時間外労働の 有無にかかわらず固定残業代と して支給し、35時間を超える 分は追加で支給。
|
賞与 |
なし
|
休日 |
火 他
|
週休二日 |
その他
月8~10日程度
年末年始 年間休日115日相当 +有給の計画取得5日間 |
年間休日数 |
115日
|
育児休業取得実績 |
あり
|
利用可能な託児所 | なし |
就業場所 |
東京都台東区
|
沿線 |
上野広小路・上野御徒町・御徒町・仲御徒町駅
|
転勤 |
なし
|
従業員数 |
企業全体:1,349人 うち就業場所:7人 うち女性:6人 うちパート:3人
|
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生
|
定年制 |
あり 一律 60歳
|
再雇用 |
あり 65歳まで
|
入居可能住宅 | |
マイカー通勤 |
不可
|
通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:21,000円 |
採用人数 |
1人
|
仕事の内容 |
一般呉服の接客販売
・店舗にお越しになったお客様の接客販売 きものをより身近に感じ、知識や理解を深め楽しんで |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
PCの基本操作できる方
きものの自装できる方大歓迎 |
必要な免許・資格 |
不問
|
選考方法 |
面接 書類選考
|
選考結果通知 |
21日後
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付 職務経歴書
|
選考日時 |
随時
|
求人条件にかかる特記事項 |
※履歴書にはメールアドレス(携帯可)を明記して下さい。
※最終合否までの選考期間は早ければ1週間、 遅くとも3週間です。 ※日本和装協会資格取得支援あり ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に 基づく書面での労働条件明示で義務付けられています。 |