私は着物と言えば京都を連想してしまいます。
今や海外でも人気のある着物ですが、歴史的に見ると着物文化の中心は京都と言えるでしょう。
京都といえば西陣織や京友禅、京鹿の子紋等が有名で京都で発展した独自の技法も多いです。
そんな京都ですから着物を販売する呉服店はもちろん着物のレンタル、着物の買取店も豊富です。
また、街並みも着物に合うところが多く、外国人観光客が着物を着て楽しんでいる風景も時折みかけます。
ここでは京都府内で着物を売ることを考えた際に、どの着物買取店を利用すればいいのかを見ていきたいと思います。
着物を売る時は少しでも高い値段で売りたいと思いますので、高額買取を主軸に見ていきましょう。
- 1 着物の買取方法について
- 2 バイセルの着物買取サービス
- 3 福ちゃん:京都で着物を高く売るならこちらが一番おすすめ!
- 4 着物買取プレミアム
- 5 ザ・ゴールド
- 6 たんす屋
- 7 着物買取一輝堂
- 8 リサイクルきもの さくら
- 9 アンティークきものや
- 10 アイディーネット着物買取センター宝の山
- 11 彼方此方屋
- 12 反物買取専門店の京都きものセンター
- 13 着物買取京都 四季彩
- 14 京都高級呉服買取センター
- 15 和装着物買取キクヤ質店
- 16 着物高価宅配買取の久屋
- 17 京都で着物の買取をお願いするなら結局どこがおすすめなのか?
- 18 京都府の着物買取店まとめ
- 19 京都の着物について
- 20 京都の着物作家と買取相場について
- 21 京都で着物を売ったことのある方の感想や体験談
- 22 京都の着物買取について
- 23 京都府の着物買取対象エリア
- 24 京都の着物買取店の一覧
- 25 着物の買取額に影響する着物の汚れなどのトラブルについて
着物の買取方法について
京都における買取方法は大きく分けて3つです。
昔は質屋などにもっていく「持込買取」で買取査定してもらうのが一般的でしたが、近年は出張買取査定サービスを展開する会社が台頭してきており、買取金額も高めとなっています。
少しでも楽に、高く買っていただきたいとお考えの方は基本的には出張買取をお願いするのが良いでしょう。
また、最近では外に出ることが制限される時期も多かったことから、宅配買取も人気となりました。
宅配買取はクーリングオフの適用外だったり、配送時のトラブル等も聞きますので、大手で信頼できる業者のサービスを利用しましょう。本ページでも紹介しています。
バイセルの着物買取サービス
京都では出張買取サービス、宅配買取サービスの2つに対応しており、京都に限らず全国対応の着物買取会社さんです。
広告をたくさん流しているのでご存知の方もおおいかもしれませんが、高額買取で有名です。
実際に私もバイセルに着物の買取をお願いしたことがありますが、査定金額は高めです。
そのため、高価買取を狙ってバイセルにお願いするのは良い選択の一つだと言え明日。
ただ、有名作家物やアンティーク着物など、希少価値のある着物に関してはバイセルだけでなく、何社かに査定をお願いした方が良いでしょう。
数十万円以上になるような着物のケースでは慎重リスクヘッジも兼ねて数社にお願いした方がいいです。
バイセルの特徴
- 高額買取の傾向
- 京都全域に対応(出張買取は無料でキャンセルしても料金は発生しません)
- 着物の査定員が知識豊富で何が高く売れるのか、どういうものが値段がつかないのか教えてくれた
- その場で現金化
- クーリングオフ制度もあり、万が一着物を売った後に後悔しても安心
■バイセルの情報
買取金額 | |
買取・査定方法 | 出張買取・宅配買取(出張買取がおすすめ) |
査定にかかる費用 | 無料(キャンセル料もかかりません) |
地域・その他備考 | 京都府全域 ※京都府内であれば全域対応ですが、他県では一部離島等において出張が難しいケースがありました。 |
着物の買取査定をお願いした時の感想 | 京都に限らず全国的に査定金額が高い、とのうわさを聞いたので実際に買取査定に出してみましたが、評判通り高かったです。ただし、必ずしも一番高いとは言えません。 着物に詳しい査定員がいるとのことでしたが、着物の知識はそれなりに詳しいといった印象です。 ただ、地元の老舗呉服店の方が歴史的な部分も含め知識があるように感じたので、古くて価値のある着物を買取査定に出す場合は念のため複数にお願いする予定です。 一般的な家庭に眠っている着物や証紙付きの一般的な有名産地の紬など、ありふれたものに関してはそれなりの金額で買取してくれますので概ね評判通りかなというところです。 アンティーク着物や有名作家物は今度試したときにレビューします。 |
京都在中:Mさん(61歳・女性)
テレビを見て買取査定をお願いしました。
状態の良い着物でしたので高額買取してもらえて満足しております。
京都府:Nさん(55歳の女性)の口コミ
出張買取は楽で良かったです。
買取金額もある程度予測がついていたのですが満足です。
京都:Aさん(48歳・女性)の口コミ
買取金額は評判で見たように確かに高かったのですが、着物の知識がプロ並みかと言われればそこは疑問でした。
私の方が詳しいくらいでした。
若いお兄ちゃんが着物に詳しいってのも無理な話なのではないかと思いました。
ただ、買取に関しての知識は豊富でいろいろ教えて頂けました。
口コミに関しては、賛否両論様々ありました。
これはどこの買取業者さんでも同じなのですが、共通項としては、買取金額は比較的高かったという意見が多かったです。
実際に私も買取金額に関しては高い傾向にあると感じましたので、金額重視なら間違いなくおすすめです。
福ちゃん:京都で着物を高く売るならこちらが一番おすすめ!
「着物 買取 京都」でGoogleで調べると1番目に出てくる買取会社さんですので、気になっていた方も多いかもしれませんね。
買取金額は割と高めで恐らく京都府で一番買取金額が高いと思います。
シミやシワ、汚れがあり、他店で買取を断れらた着物屋これは売れないだろうといった古い着物も買い取ってくれる傾向にあるので、着物を売るという点ではかなりおすすめです。
出張買取・宅配買取両方に対応しており、どちらも使いやすいです。
買取金額が高いだけでなく、しっかり教育が行き届いた査定スタッフの方々が対応してくれるので、丁寧ですし着物の価値判定も間違いがありません。
高く売りたい人にはもちろんのこと、しっかり丁寧に着物を扱ってもらいたい、大切にしてきた着物だから大事にしてほしいといった想いまで含めて査定してくれるので良い買取業者さんだと思います。
- 買取金額が高く、尚且つ買取金額UPキャンペーンを行っているから高く売れます
- 出張買取もおすすめですが、宅配査定サービスも専用のキットがあり使いやすいので宅配が良いという方にもおすすめ
- 古い着物・シミ汚れのある着物も買取してもらえる傾向にあるため他店で断られた人が買取してもらうことも多い
■福ちゃんの情報
着物買取金額 | 京都での買取金額はトップクラスの高さです |
買取・査定方法 | 出張買取・宅配買取 ※専用の宅配キットがあるので宅配買取をお考えの方にもおすすめです。 |
査定にかかる費用 | 無料 |
地域・その他備考 | 京都全体 |
感想 | 買取不可のものもありましたが、スタンスとして汚れが目立つ着物も査定していただけますので、他社で断られてしまった着物があれば試しに依頼してみるのも良いでしょう。 |
京都府:Eさん(46歳・女性)
何度か買取をお願いしておりますが、対応も良いので個人的には良い買取会社だと感じています。
もちろん買取金額には満足しています。
京都において福ちゃんを利用したという方も多いのですが、満足したという内容のものが最近は特に多いです。
私も福ちゃんに依頼したことがありますが、丁寧に対応してくれるので信頼のおける買取会社の一つと感じています。
福ちゃんだけに限りませんが、良い口コミ、悪い口コミ、各買取会社さん様々来ますので参考の一つとして利用してください。
最近の傾向として、福ちゃんが最も買取金額が高くなる傾向にあり、対応もスピーディー且つ丁寧ですのでかなりおすすめできる状態となっています。
着物買取プレミアム
着物の買取金額は個人的に高めだと感じています。
最初に紹介したバイセルと福ちゃん、後はこちらの買取プレミアムが金額高めの印象です。
着物店の多い京都においても安定の買取金額実績があるなと感じました。
なお、女性の査定スタッフが多いため、女性に来てもらいたいケースで利用される方が多いです。
- 買取金額は高い傾向
- 出張買取がおすすめ
- 京都府内全域に対応
- 女性の買取査定スタッフが比較的多いため女性の方が安心のケースでおすすめ
※申込時に女性に来てもらえるか相談してください
■着物買取プレミアムの情報
買取金額 | |
買取・査定方法 | 出張買取・宅配買取 ※宅配は利用していませんが出張買取では買取査定金額は高かったです。 |
査定にかかる費用 | 無料 |
対応地域 | 京都府 |
感想 | 対応は丁寧で良い印象ですが査定にかかる時間は他の買取会社より長めに感じました。 よく言えば丁寧とも取れます。 買取金額は高めなので個人的には良いと思いました。 女性の査定員の方に来てもらえるよう相談できるのも良いです。 |
京都府:Yさん(40代女性)
少し約束の時間より遅れてきましたが(もちろん事前に連絡は頂いています)、丁寧に査定してくれたので信用できると感じました。
買取金額には満足しています。
出張買取当日に時間変更があったという声がいくつかありました。
そこまで大幅なものでも無いので大きな問題ではないかと思います。
ただ、買取金額は比較的高いという声が多いことから、信頼ができる買取会社さんだと言えます。
ザ・ゴールド
長野や福島、北海道、新潟あたりでは良く評判を聞いたのですが、京都ではあまり評判を聞きません。
というのも持込買取査定ができる業者さんなのですが、どうやら京都には店舗がないようでした。
そのため、宅配買取査定にて利用するしかないのですが、宅配であれば別のところがおすすめです。
- 地方に強みがあるが京都は弱いと思われる。
- 出張買取も京都では非対応なので宅配買取のみ
- 丁寧
■ザ・ゴールドの情報
着物買取価格 | そこまで高額買取というわけではありませんが低くはないです |
買取・査定方法 | 出張買取(京都では不可)・宅配買取・持ち込み買取(京都では不可) ※京都以外では持込査定ができる店舗がたくさんあります。 |
査定にかかる費用 | 無料 |
対応地域・住所 | 京都府全般(宅配のため) |
感想 | 京都府内で着物の買取をお願いするケースではそれほどおすすめではありません(買取金額という意味で)。 ただ、全国的にそこまで評価が悪いわけではありませんので、今回京都においても紹介させていただきました。 |
たんす屋
京都のみならず全国各地に店舗を持つ着物屋さんです。
買取においては京都府内で持ち込み買取に対応しており、比較的買取金額も高めなので、持ち込み買取が良いという方にはおすすめです。
買取・査定方法 | 持ち込み買取、宅配買取、出張買取 ※宅配買取においては条件がありますので確認の上ご利用ください。 ※一定条件以上の点数がある場合は宅配キットが用意されています。 ※持込買取の場合でもすぐに金額が出ない可能性がある。 ※出張買取には着物や帯が合計10点以上からとなります。 |
営業時間 | 店舗により異なるためHPをご覧ください |
住所 |
|
電話番号 | 店舗により異なります |
注意点 | 京都では持ち込み可能な買取店は多くありますが、その中でも比較的買取金額は高い方です。 以前は店頭にもっていってもその場で査定してもらえないケースが多く、一旦預かってもらって2週間後くらいに査定結果が出るという感じだったのですが、最近は店舗ですぐ査定をしてくれるようになっています。 ※全店舗というわけでは無いかも知れません。 ただ、担当者が不在だったりすると査定されず預かりとなってしまうので、伺う前に必ず電話で確認するようにしてください。 なお、ウールやポリエステルの着物は買取が難しい傾向にありますのでご注意ください。 |
着物買取一輝堂
こちらも持ち込み買取可能な業者としては買取金額は高めだと思います。
京都で30年以上着物の買取を行っており、確かな査定を行ってくれます。
持ち込み買取だけでなく、出張買取等にも対応しているので頼みやすい買取店でしょう。
買取・査定方法 | 持ち込み買取、宅配買取、出張買取 ※宅配買取は買取が不成立だった際に返送してもらうための返送料がかかりますのでご注意ください。 |
営業時間 | 10:00~17:30(平日のみ) |
住所 | 京都府京都市下京区来迎堂町723番地(松原通り堀川西入る) |
電話番号 | 075-406-0339 |
ポイント・注意点 | 着物だけでなく茶道具や骨とう品等も買取してもらえます。 ただし、平日のみの対応となりますので土日に売りに行くのは難しいです。 また、喪服の買取はNGとのことでしたのでご注意ください。 その他の注意点としてはクーリングオフ非対応となります。 気になる方はお電話等で確認してみると良いでしょう。 |
リサイクルきもの さくら
関西圏で店舗展開しており、京都には1店舗買取可能なお店があります。
新京極商店街の中にありますので、興味のある方はぶらぶらするついでに見てみると良いかも知れません。
買取だけじゃなくて購入でも良いお店です。
買取・査定方法 | 持ち込み買取、宅配買取 ※宅配買取にも対応していますが、宅配キットがないのでご自身で用意して送る必要があります ※持ち込み買取の場合でも事前にお店に連絡をしてください |
営業時間 | 10:00~19:00 |
住所(各店舗の住所) | 京都府京都市中京区新京極通四条上る中之町564 |
電話番号 | 075-211-8998 |
注意点 | 査定に時間がかかることが多く預かりになることもありますのでご注意ください。 |
アンティークきものや
アンティーク着物を中心に取り扱っていると思ったのですが、そうでもなく骨董品等も含めた着物の買取店です。
住所:〒604-8211 京都府京都市中京区玉蔵町120−2
営業時間:11:00~18:00(不定休です)
アイディーネット着物買取センター宝の山
買取を依頼する着物の状態や点数によりますが出張買取にも対応している着物買取店です。
また、持込による買取査定にも対応してもらえます。
着物の買取金額は真ん中くらいかなという感じですが、持込買取をお願いするケースでは高い方なのではと感じました。
なお、クーリングオフ対象外なので注意しましょう。
買取・査定方法 | 出張買取・持ち込み買取査定・宅配買取(専用の宅配キットがありますが対応は物によるようです。) ※出張買取査定は京都全域に対応。ただし査定のみの依頼は不可 |
営業時間 | 10:00〜17:30(土日は対応していません) |
住所 | 京都府京都市下京区高辻堀川町365番地 |
電話番号 | 075-811-2006 |
感想 | 京都府で持ち込み買取をお願いすることが出来ます。 ただし、クーリングオフ対象外です。 また、持ち込む際も事前の連絡が必要ですのでHPで確認しましょう。 |
彼方此方屋
着物が好きで着物が買いたいという方には良いのではという印象です。
スタッフの方も着物に詳しいです。
基本的に持ち込み買取のみの対応となりますが、京都以外にお住いの方がこちらのお店にお願いするケースでは宅配にも対応しているようです。
ただ、宅配に関する詳細はわかりません。
買取・査定方法 | 持ち込み買取査定(宅配買取も一部可) |
営業時間 | 11:00~18:00(毎週月曜日・第2火曜日) |
住所 | 京都市下京区仏光寺通柳馬場東入仏光寺東町112-1 |
電話番号 | 075-344-4566 |
感想 | アンティーク着物等も取り扱っており、着物を見るという視点で行くと良いお店です。 アンティーク着物は持っていないので買取をどのくらいの金額でしてくれるのかはわかりませんが、一般的な着物も買取してくれますし、リサイクル着物の販売も行っているのでお見せとしてはおすすめです。 |
反物買取専門店の京都きものセンター
出張買取・宅配買取・持ち込み買取全てに対応してくれている着物の買取店です。
海外にも販路をもっているのが特徴です。
古くから京都で呉服の販売等に関わってきており、祇園採では反物の販売を格安でやっていたりします(竹田屋という名称です)。
こちらは持ち込み買取ができるので持ち込みが良い方は候補に入れてみましょう。
買取・査定方法 | 持ち込み買取査定、出張買取査定、宅配買取査定(宅配キットあり) ※来店しての持ち込み査定をお願いするケースでも事前予約が必要となります。 |
営業時間 | 11:00~18:00(毎週月曜日・第2火曜日) |
住所 | 京都府京都市中京区油小路二条上がる薬屋町602 |
電話番号 | 0120-10-6300 |
感想 | 店構えが好きです。 買取・査定をお願いするケースではホームページから確認の上事前の連絡してください。 |
着物買取京都 四季彩
京都において出張買取・持ち込み買取・宅配買取に対応しています。
シミや汚れがある着物もリサイクルして作り直すようで買取に応じてくれるケースもあります。
買取・査定方法 | 出張買取・持ち込み買取査定・宅配買取査定 ※宅配買取にも応じてくれますが、自分で段ボールなどを用意する必要があります。 ※持ち込み買取の際も事前連絡が必要です。 |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
住所 | 京都市伏見区深草西浦町7-51 パレプリエ2 101 |
電話番号 | 075-643-7034 |
ポイント・注意点 | 京都はもちろん関西地域全般で出張買取に対応しています。 買取査定に関しては、私は行ったことはなく、聞いた話をもとに記載しておりますのであくまで参考程度にご覧ください。 |
京都高級呉服買取センター
50年の歴史のある呉服店で着物にとても詳しい買取店です。
比較的買取金額も高く、また、持込、出張、宅配と様々なケースに対応しています。
お店の方が着物好きで、着物の専門サイト等も運営されており、信頼できる着物買取店です。
買取価格は持ち込みできるところではかなり高い方です。
出張買取ではなく、持ち込みが良いという方には良いでしょう。
個人的には良い印象です。
買取・査定方法 | 出張買取・持ち込み買取査定・宅配買取査定 ※専用の段ボールが用意してもらえます。 ※持ち込み買取の際も事前連絡が必要です。 |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
住所 | 京都市山科区北花山大林町15-1 |
電話番号 | 0120-075-529 |
感想 | 京都で歴史もあり着物に関する知識も深いことから査定してもらうには良いでしょう。 持ち込みできる着物の買取店という意味ではトップクラスの金額でした。 宅配買取においては専用の宅配キットも用意されているようですが、こちらは詳細を確認しておりませんので、もし宅配でお願いしたいというケースでは確認の上ご依頼ください。 また、店頭への持ち込み買取を希望される場合も、事前に予約してから行くようにしましょう。 詳しくはHPよりご確認ください。 |
和装着物買取キクヤ質店
七五三で使用するものから一般的な着物まで幅広く取り扱っている質屋です。
買取・査定方法 | 持ち込み買取査定 ※買取査定をお願いする場合、事前に連絡しておきましょう。 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
住所 | 京都府京都市下京区堅田町567 |
電話番号 | 075-341-1913 |
ポイント | 着物の中古の品ぞろえは悪くないので、着物を買いたいとか見たいというケースでは良いかと思いました。 買取査定については未実施・他者からの意見ももらえていないので何とも言えないところです。 |
着物高価宅配買取の久屋
宅配買取専門の着物買取業者です。
専用の梱包キットが用意されていて、ガムテープから段ボール、プチプチまで送付するのに必要なものは全部そろっています。
宅配買取においてはとても便利なので利用してみると良いです。
- 京都に限らず地域を選ばない
- 専用の梱包キットがあり楽
- クーリングオフ適用外なので注意が必要
■久屋の情報
買取・査定方法 | 宅配買取 |
査定にかかる費用 | 無料 |
買取対応地域・住所 | 京都だけでなく日本全国 ※宅配買取専門なので京都に店舗はありません |
備考欄 | 宅配買取なのでクーリングオフ適用外となります。 そこは注意しておきましょう。 また、査定をした結果、着物を売るのを取りやめるケースでは返送してもらうのに返送料がかかってしまうため、そのあたりも加味して利用しましょう。 返送においては、一部だけを返送してもらうということができず、例えば15点着物の買取査定をお願いしたら、15点全部返してもらうかもしくは全部引き取ってもらうかということになります。 |
京都で着物の買取をお願いするなら結局どこがおすすめなのか?
京都で着物の買取をお願いをするのであれば、買取金額が高い福ちゃんがおすすめです。
本社は京都ではなく大阪になりますが、日本全国に対応しており、全国的に見ても買取金額はトップクラスです。
古い着物、シミ汚れ等がある着物も値段をつけて買取してくれる可能性が高いのも個人的に良いと感じているポイントです。
他では買取不可と言われて1円にもならないものが、少しでも値段がつけばホントに助かります。
海外も含めて広い販路を持っている福ちゃんだからこそできる高額買取といえます。
また、買取金額だけでなく対応もトップクラスに良いので、京都で着物を売るなら福ちゃんを第一候補として考えると良いでしょう。
なお、純粋に着物の知識を求めるのであれば、京都にある呉服店の方がプロフェッショナルが多い印象はあるものの、今回は着物を買うのではなく売るというケースになりますので、買取価格の高いところをおすすめとさせていただきます。
※福ちゃんの査定担当の方も着物の知識は勉強しており十分あると感じましたので安心してください。
買取金額はここ最近ではトップクラスであり、もっともおすすめです。
ちなみに、持ち込み買取が良いという方もいらっしゃるのですが、持ち込みの場合、たんす屋は比較的買取金額高めの印象なのですが、その他にも持ち込みできるところはありますので、どうしても持ち込みが良いというケースでは本ページで気になったところを活用していただければと思います。
ただ、近年は出張買取業者の方が買取金額は高めなので、買取金額を重視するのであれば極力福ちゃんのような出張買取サービスを利用すると良いでしょう。
京都府の着物買取店まとめ
京都の着物買取業者を紹介しましたが、最後におすすめの買取店をまとめておきますので着物の買取をお考えの方は参考にしてください。
■京都の着物買取店一覧
京都の着物買取店 | ポイント |
バイセル![]() |
京都において買取金額も高めでスピード感もあり、利便性が良いことからおすすめの着物買取店となります |
福ちゃん![]() |
買取金額は高く、それでいて汚れた着物も買取可のケースが多いのでおすすめです。宅配買取も使いやすいので、バランス的に最も良いと思いました。 |
買取プレミアム![]() |
買取金額が高い+女性の査定員多めです。買取金額もかなり高めの傾向ですのでおすすめの一つです |
ザ・ゴールド | 他の地方だとおすすめなのですが京都に店舗がないので今回は参考程度に紹介させていただいております。宅配買取は京都でも対応しています |
たんす屋 | 京都の持ち込み可能な買取店としては買取金額は高めです |
着物買取一輝堂 | こちらも京都で持ち込み買取の中では金額が高めです。ただしクーリングオフ不可なのと平日のみの対応となります |
リサイクルきもの さくら | 京都には1店舗あります。関西圏で広げている着物店です | アンティークきものや | 着物だけでなく骨董品等も一緒に売りたい方には良いかも知れません |
アイディーネット着物買取センター宝の山 | クーリングオフ対象外となりますのでご注意ください。買取金額は悪くない傾向です |
彼方此方屋 | 着物に詳しいスタッフの方がおり、アンティーク着物の取扱いが多い印象でした |
反物買取専門店の京都きものセンター | 老舗の呉服店が行っている買取サービスです |
着物買取京都 四季彩 | 京都には店舗もあり持ち込み買取が可能です。また関西圏では出張買取にも対応しており、それなりに高い金額ではあります |
京都高級呉服買取センター | 京都で着物の持ち込み買取したいという方は検討しても良いでしょう |
和装着物買取キクヤ質店 | 買取も可能ですが、質店なので質預かりという方法も可能なので着物を手放したくない場合は検討してみてください |
久屋 | 宅配買取専門なので、宅配が良い方にはおすすめです |
京都の着物について
京都の着物と言うと、冒頭で記載したように西陣織等独特の技術で発展してきたものも多くあります。
ここでは京都の着物に関する知識と買取相場について簡単に見ていきたいと思います。
京友禅の買取相場と京友禅について
京友禅は京都で染められる華やかな友禅染の名称です。
友禅染とは、江戸時代に京都に住んでいた扇絵師の宮崎友禅斎が考案したと言われており、糊置き防染による染めです。
この防染のために用いる糊を糸目糊といい、もち米とぬかが材料です。
糸目糊によって隣り合う色同士が混ざらなくなり多彩で豪華な模様を演出できるようになりました。
そしてそんな豪華な模様染めに刺繍や金銀の箔で装飾を施し、さらに絞りなどを併用するのが京友禅の特徴です。
京友禅は意匠、青花による下絵、糊置き、色挿し、蒸し、糊伏せ、引き染め、水元といった工程が全て分業で行われ、さらに模様師、刺繍師、金彩師も加わり多くの専門家が集まって技術を結集化させて1枚に京友禅を作ります。
こうして華やかな京友禅が作られています。
そんな京友禅の買取相場についてですが、作家物でない一般的な京友禅ですと1万円~10万円程行けばいい方かなという印象です。
もちろん保存状態やサイズ等にもよりますので一概に断定はできません。
友禅にも、型紙を使って模様を染める型友禅と上記で説明したような伝統的な手描き友禅という2パターンがあり、手描き友禅の方が高く買い取りしてもらえます。
型友禅(京友禅)で1万円~5万円の買取価格、
手描き友禅(京友禅)で3万円~10万円程度での買取金額が期待できます。
なお、有名作家ものになると十数万円~数百万円に及び値段で買取が行われることもありますが私は、取り扱いをしたことがないので、これは聞いた話となります。
西陣御召の買取相場と西陣御召について
御召といえば西陣と言われるほど、京都の西陣御召は優れており歴史的にも価値があるものです。
徳川11代将軍徳川家斎が好きだったようで、将軍専用の御召が作られるようになったことから御召と呼ばれるようになります。
紋御召、風通御召、縫い取り御召など様々な種類の御召がありますが、緯糸に強撚糸を使うのが共通しています。
緯糸は絹糸を5,6本引き合わせて右撚糸と左撚糸に分けて1メートルにつき300回の撚りをかけます。
絣や縞柄を織りだす経糸は、絹糸を2本合わせたものを使用し、こちらは撚りをあまりかけません。
この経緯糸を染めた後に糊をつけ、また緯糸に1メートルにつき2500回~3000回ほどの強い上撚りを書けます。
織った後、布を湯につけて洗い、糊を落とすと美しいしぼが現れますが、上品な深みのある色合いの演出が可能となっています。
また、これによりシャキッとしつつも着心地がよく、静電気が起きにくい素晴らしい作りとなっています。
西陣御召の買取相場についてですが、一概に固定で金額を表示するのが難しいものとなります。
比較的高額での買取が可能という話は聞きますが、私自身は買取の経験はなく、確かな経験に基づく情報ではございませんが、
数万円~10万円程度という話を聞きます。
有名作家のものであればもっと高い値段で買取されるものも多いでしょう。
西陣御召を買取査定に出すのであれば、一般的な質屋に出すのではなく、着物の専門家がいる買取店を選んで査定をお願いするようにしましょう。
本ページで紹介している買取店であれば、有名産地、有名作家の着物もしっかり査定して買取金額を出していただけます。
京都の着物作家と買取相場について
京都出身の着物作家や京都にまつわる作家を少しずつ紹介していきたいと思います。
作家物の着物となると買取金額も高くなりますので、そのあたりも少し触れておきたいと思います。
稲垣稔次郎:京都で生まれた人間国宝
明治35年に京都で生まれた着物作家です。
昭和37年に「型絵染」によって重要無形文化財保持者の指定を受けており、京都を題材にした作品が数多く、後年は特に自然の景色をテーマにした情緒ある作品が中心となり、独自の美しい感性から作品を見ただけで稲垣稔次郎の物だとわかるものも多いです。
美術展示されるような作品も多数あり、もし稲垣稔次郎の作品を持っていれば非常に価値のあるものとなるでしょう。
没後60年になろうかというくらい時間が経過していることもあり、現存している着物もそれほど多くないですし、初期のころは納得がいかないものはあまり世の中に出していなかったようなので、そもそも数も少ないです。
それなりに状態よく保存されている着物であればかなりの高額買取となる可能性が高いです。
ちなみに、稲垣稔次郎の型紙で作られた着物もありますが、こちらもそれなりに買取金額が高いことがわかっています。
また、美智子妃殿下のご成婚の際の着物をデザインし、稲垣稔次郎に師事していた合田峰太郎の着物も貴重ですので買取金額はかなり高いです。
合田峰太郎については後ほど説明させていただきますが、これらの作家の着物は一概に買取相場があるわけではなく、金額感をご提示するのが非常に難しいのですが、しっかり保存されているものであれば間違いなく超高額買取になることは間違いないでしょう。
着物や稲垣稔次郎に興味のある方はよく展示会等も行われているので行ってみると良いかと思います。
参考文献:東文研アーカイブデータベース:稲垣稔次郎のページ
合田峰太郎
合田峰太郎と言えば京刺繍ですね。
先ほど記載しましたが美智子様のご成婚の際のお着物のデザインをされたようです。
あまり一般には名前が知られていないようなのですが、京縫作家として大変活躍されていました。
現在はお亡くなりになられたようですが、作品はとても人気です。
なお、生まれは京都というわけではなく、愛媛県ではありますが、稲垣稔次郎に師事し、京都の美術専門学校を出ている着物作家です。
合田峰太郎の着物は市場に出回ることはあまりありませんのでとても貴重なものとなり、もし買取ということになれば高い買取金額となるでしょう。
もちろん保存状態などにもよりますので絶対とは言えませんが、とても貴重なものですので、もしお持ちで売るという方がいらっしゃいましたら複数の業者に査定をしてもらった方が良いです。
買取相場については、やはり一概に言えるものでも無く、とても難しいものとなりますのでしっかり着物に詳しいところに査定してもらいましょう。
京都で着物を売ったことのある方の感想や体験談
京都は呉服店も多く、着物の購入から買取、レンタルまで含め盛んな地域です。
そのため、京都における着物買取に関する感想などはたくさん集まっているので少しずつ紹介していきたいと思います。
今回買い取っていただいた着物は主にお茶会で使う地味目の柔らか着物と呼ばれる種類の着物です。その他にも数着、訪問着を買い取っていただきました。昔から良くしていただいている地元の着物店さんに出張買取をお願いし、当方の茶室で査定をしていただきました。訪問着3着に関しては、傷や落ちにくい汚れなどが見つかり1番安いもので1万円、高いもので3万円で買い取ってくださいました。その他の着物では、着物の中に叔父の十徳という着流しが含まれており、その生地が良いものだということで10万の高値をつけてくださいました。着物の価値があまりわからない私にとっては、非常に高額で買い取って頂けたように感じました。
タンスの中に仕舞われていた留袖や大島紬といった着物を計12点、バイセルに出張査定という形で依頼しました。電話を掛けたのは大体16時過ぎでしたが、翌日の午前から予約が可能という事でしたので午前10時に予約を入れたのです。すると当日、きちんと予約した通りの時間に査定員の男性が叔母の家に来てくれました。査定員の方は言葉遣いも丁寧で着物の状態等の軽い説明を交えながら、1点1点丁寧に査定してくれたので好印象を受けました。叔母の遺品の中にはかなり古い物もあり状態が悪く、4点ばかりは値段が付かないという話だったのです。その結果、計8点の買取で7000円という査定結果になりました。もっとも着物に対して特に知識のない私は、その金額を聞いても正直ピンと来ませんでした。ですが最悪捨てるしかないと考えていた着物に値段が付いたのは有り難いと考え、そのまま買取を依頼したのです。
買取をお願いしたのは、福ちゃんの出張買取です。訪問着や小紋など30点ほどです。買取金額は17,000円でした。買取に来た担当の方は若くて礼儀正しい青年で査定する目もきちんとお持ちのようでしたので、好感が持て信頼してお任せしました。以前、同じものを別の買取に査定してもらったとき、もっと安い金額でしたし、着物の買取は金額があまり高くはならないと聞いていましたので、福ちゃんの買取金額で納得しました。その場で現金買取でストレスもなく良かったです。点数が多いと持ち込みは大変なので出張買取はありがたかったです。
京都の着物買取について
京都は他県に比べて老舗の着物店も多く、買取を行っている店舗は多いです。
そのため選択肢は豊富にあるといっても良いでしょう。
ただ、そんな京都であっても近年は全国対応している出張買取を専門に行っている買取業者におされつつあり、持ち込み可能な店舗は徐々に少なくなっています。
そもそも着物等の和服全般が着られなくなってきているので、呉服店全般が減少傾向ということもありますので、とても残念なことではあります。
しかしながらその一方で、着物を現代風にアレンジした着こなしや着物素材を使ったリメイクを楽しむ方も増えており、少し違った形で着物に触れる方も増加しているように感じます。
また、外国人が着物に興味を持つ機会が増えていたり、観光客がレンタル着物を着用するケースは多く、そうした意味で着物の需要はまだまだあると言えます。
こうした需要もあり着物買取に力を入れる業者も増えていることから、着物を売るという視点ではまだまだ高額買取が期待できる状況ではあります。
例えば本ページでおすすめとしてお伝えした福ちゃんやバイセル
では、海外にも活路を見出しており、単に着物を販売するのではなく、外国の民族衣装なんかに取り入れて販売をしていたりします。
こうした工夫もあり、着物の買取に力を入れていると考えられます。
そのため、着物買取店の多い京都ではありますが、高く売りたいのであれば出張買取をメインに行い、広く販売経路を持っているところに持ち込むのが良いのではないかと思います。
京都府の着物買取対象エリア
京都市(北区、上京区、左京区、中京区、東山区、山科区、下京区、南区、右京区、西京区、伏見区)、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、 亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市
乙訓郡大山崎町、久世郡久御山町、綴喜郡井手町、綴喜郡宇治田原町、相楽郡笠置町、相楽郡和束町、相楽郡精華町、相楽郡南山城村、船井郡京丹波町、与謝郡伊根町、与謝郡与謝野町
本ページにおける京都府内での買取店紹介に関する該当地域です。
京都府内全域に基本的に対応すべく記載しておりますが、上記エリアを基本として着物買取情報を紹介しています。
もし上記以外の地域にお住まいの方は気になるお店をご利用される際は確認の上ご利用ください。
京都府内ではやはり京友禅を始めとしたさまざまな着物をお持ちの方が多く、高価買取実績も多い地域となっています。
出張買取においてはどこの業者も京都市内はもちろんその他市町村まで幅広く対応していますので、気になるお店がございましたらお気軽に問い合わせて見てください。
京都の着物買取店の一覧
京都のおすすめの着物買取店を紹介してきましたが、実は京都には買取店・呉服店はたくさんあり、まだまだ紹介しきれていない部分もあります。
そのため、おすすめとは別に京都にある買取店や着物店、その他リサイクルショップなどまとめてご紹介しますので興味のある方はご参考ください。
ただし、下記に記載するものは全て調査済みというわけではありませんのでご了承ください。
小林呉服店
買取店・会社名 | 小林呉服店 |
買取・査定方法 | 個人経営の着物販売店につき買取については不明 |
営業時間 | 10時~19時 ※火曜日・水曜日は定休です |
住所 | 京都府京都市伏見区納屋町110−2 |
電話番号 | 075-611-0339 |
注意・ポイント | 出張買取業者や全国チェーンが台頭してくる中、個人で着物店を経営している貴重なお店の一つです。 買取を実施しているかは未定で、そうした視点では利用したことがありませんが、こうしたお店にも頑張っていただきたいので紹介しました。 着物が好きで買うことがあるといった方は一度見て見てください。 日本文化を守る貴重な着物店です。 |
きものリサイクル&レンタル朱雀
買取店・会社名 | 朱雀 |
買取・査定方法 | 京都市にある着物販売店で買取についてはわかりません。 |
営業時間 | 11時~19時 |
住所 | 京都府京都市中京区壬生朱雀町1−13 |
電話番号 | 075-842-1639 |
注意・ポイント | 着物のレンタル、販売、着付けを行っている着物店です。 高級振袖等の着物写真をアップロードしていてくれるので、見るのも楽しいですし参考になります。 買取についてはわからなくて申し訳ないのですが、レンタルや着付けではとても良いので参考にしてください。 |
買取王REXT
買取店・会社名 | ライザップグループの買取王REXT![]() |
買取・査定方法 | 出張買取 |
営業時間 | 出張買取受け付けは24時間 |
住所 | 京都府であれば全域に対応 |
電話番号 | HPよりご確認ください |
注意・ポイント | ライザップグループ運営の買取店です。 出張買取が中心で着物も取り扱いがあります。 一応、買取金額にコミットしてくれるのが売りではありますが、まだまだ実績も少ないため、おすすめ、とまでは行きませんが伸びてきているので紹介しました。 |
京都きもの市場
買取店・会社名 | 株式会社京都きもの市場 |
買取・査定方法 | 着物販売店で買取は未実施 |
営業時間 | 10時~19時 |
住所 | 京都府京都市中京区四条上 小結棚438-1 |
電話番号 | 075-241-0181 |
注意・ポイント | 着物の販売等を行っています。 感じが良い接客をしてくれますので利用しやすいお店です。 撮影会のようなものもたまに行っており、舞子さんと写真を撮る機会もあります。 なお、買取についてはやっておりませんが、良いお店のため記載しております。 |
着物 だいやす
買取店・会社名 | 着物 だいやす |
買取・査定方法 | 着物販売店で買取情報については未調査 |
営業時間 | 10時半~18時半 |
住所 | 京都府京都市下京区 四条通西洞院西入傘鉾町41 |
電話番号 | 075-213-1113 |
注意・ポイント | 買取店ではなく販売店ばかりの紹介になっていてすみませんが、こちらも商品が豊富で帯もたくさんあるので買うときに良いです。着物が好きな方には良いお店と思うはずです。 バーゲンも時折やっており、男物の着物も売っておりますので、男性で着物好きの方も良いでしょう。 着物と言うと買うときはとてもお高いというイメージがありますが、こちらは安くて良いものがそろっております。 |
岩田呉服店 (京都 九条)
買取店・会社名 | 岩田呉服店 |
買取・査定方法 | 呉服店(買取についてはお店に確認ください) |
営業時間 | 9時~20時 |
住所 | 京都府京都市南区東九条西札辻町34 |
電話番号 | 075-691-4855 |
注意・ポイント | 昭和初期から続く老舗で接客も良くおすすめの着物店です。 |
なんぼや京都四条河原町店 買取
買取店・会社名 | なんぼや |
買取・査定方法 | 持込買取 |
営業時間 | 11時~20時 |
住所 | 京都府京都市下京区真町90-3 四条木屋町櫛田ビル1F |
電話番号 | 0120-661-333 |
注意・ポイント | 着物だけでなくブランド品や時計など様々な商品を買取してくれるリサイクルショップです。 こちらのお店はとても評判が良くお店の方も対応もいいのでそれなりに利用している方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ただ、着物専門ではないため、着物だけに限定すると買取金額はそこまで高くなくおすすめには入りませんが、何かを売るといった際には良いお店でしょう。 |
ichi・man・ben
買取店・会社名 | ichi・man・ben |
買取・査定方法 | 持込買取(※リサイクルにつき買取に関してはわかりませんが問い合わせて見てください) |
営業時間 | 11時~20時 |
住所 | 京都府京都市中京区 柳馬場西入桝屋町75 |
電話番号 | 075-256-8282 |
注意・ポイント | 着物のリサイクル店です。 外国人の方がよく利用している着物店です。 買取については不明なのですがリサイクルなのでもしかしたら対応してくれるかもしれませんので気になる方はお問い合わせください。 |
アーカスサーカス
買取店・会社名 | アーカスサーカス |
買取・査定方法 | 持込買取 |
営業時間 | 10時半~19時半 |
住所 | 京都府京都市中京区西ノ京東中合町77 |
電話番号 | 075-803-1388 |
注意・ポイント | リサイクルショップです。 買取については割と知識があるので安心して売れますが、着物買取と言う視点では別の専門店を利用した方が良いかなと言う印象です。 ただ、その他の服に関してはそれなりに売れますので良いでしょう。 |
森呉服店
買取店・会社名 | 森呉服店(京のごふくやさん掲載ページへ移動します) |
買取・査定方法 | 呉服販売につき買取は未実施 |
営業時間 | 9時半~18時半 |
住所 | 京都府京都市上京区 西堀川通り下長者町下る |
電話番号 | 075-441-4466 |
注意・ポイント | 呉服店で店構えが良い感じなので紹介させていただきました。 着物の買取については恐らく実施していないかと思いますが呉服購入の際や家から近い方は店構えだけでも見て見てください。 |
古美術八光堂 京都店
買取店・会社名 | 八光堂 |
買取・査定方法 | 持込買取・出張買取 |
営業時間 | 10時~18時 |
住所 | 京都府京都市中京区 東洞院東入る 西魚屋町612−12 |
電話番号 | 0120-298-510 |
注意・ポイント | 着物も含めた古美術品の買取を中心に行っています。掛け軸とかそういったものです。 買取のレベルは高くしっかり査定してくれます。 悪くないのですが着物限定で行くと着物専門の方が良いかと思います。 |
京都の買取 おたから買取専門店 洛宝京都北山店
買取店・会社名 | おたから買取専門店 |
買取・査定方法 | 持込買取 |
営業時間 | 10時~18時半 |
住所 | 京都府京都市左京区下鴨前萩町13 |
電話番号 | 0120-123-487 |
注意・ポイント | 着物だけでなく骨董品や茶道具の買取を行っています。 その他いろいろ買取していただけるお店となります。金額は悪くありませんが着物だけ売るのであれば複数検討した方が良いでしょう。 |
京都着物スポットについて
京都には買取店や呉服店だけでなく、当然ながら着物がマッチする場所や楽しめる場所もあります。
それらもせっかくなので紹介させてください。
恵文社一乗寺店
京都市にあるとても有名な本屋さんですね。
毎日の暮らしが豊かになるような本をセレクトして紹介しており、単に新刊を紹介しているだけではありません。
場所はあまり良いところにあるとは言い難いのですが、いつも人がいっぱいおりまして、それは、生活館では衣食住の雑貨が盛りだくさんで、ギャラリーも併設されています。
着物を着てお散歩・鑑賞するのにとても良い場所ですので一度は訪れて見てください。
住所:京都府京都市左京区一乗寺払殿町10
noWaki
町家をそのまま生かしたお店で、器や本を売っています。
しっとりとした町家で着物と相性が良いのでこちらも是非一度訪れて見てください。
店主の方が気に入った作家の個展なんかも開催されていて面白いです。
住所:京都府京都市左京区新丸太町49−1
喫茶迷子
銀閣寺も着物と相性が良いのですが、その帰り道にある喫茶店の喫茶迷子も着物と合います。
洋館で、アンティーク雑貨や古書を売っています。
昭和初期の帯留めやブローチなどの和装にも使える商品もたくさん売っており、着物好きなら一度は行ってみて損はないかと思います。
住所:京都府京都市左京区浄土寺上南田町36 GOSPEL.1F
南座
こちらは紬が良いでしょう。
京都で歌舞伎と言ったら南座ですよね。花街では紬かなと思います。
浅草でも紬で行きますが。
住所:京都府東山区橋東詰町 四条大
うるわしや
京都御所の前にあるアンティーク漆のお店で、幕末から昭和初期までの京都と輪島周辺の上質な漆器が豊富です。
その他お茶の道具もあり、見ているだけでも楽しいです。
京都御所も着物がいいのですが、こちらもそのまま散策できます。お店の雰囲気も良いです。
住所:京都府京都市中京区舟屋町丸太町通麩屋町東入433
ギャラリーYDS
和の空間を活かしたとっても良いギャラリーです。
日本の美しい手仕事を紹介する企画展やガラス、木工、染織などの小物も豊富にあります。
着物との相性は抜群かと思います。
住所:京都府京都市中京区二条新町717 SHOP&GALLERY YDS
着物の買取額に影響する着物の汚れなどのトラブルについて
着物の買取金額は残念ながら汚れが目立つと安くなってしまうことは説明させていただきました。
いま着物を売りたいといった方向けではなく、現在着物をたまに着る機会があり、もしかしたら将来着物を売ることがあるかもしれない、というケースがあるかもしれませんので汚れ等に関する対策事項にも触れておきたいと思います。
着物のトラブルは対処可能なものが多いが早めの処置が必要
まず、着物の構造上、着る人に合わせて一反の布を複数のパーツに分けて縫い合わせて形にしています。
ということは、寸法より余った部分は裁断して捨ててしまうといったこともなく、内側に縫い込んでいることから、糸を解けば再び反物の状態に戻ります。
そのため、再び蘇られることが可能なのです。
恐らく、昔は布が貴重だったことから、再生が可能な衣類ということを念頭に考え出されたものだったのかもしれません。
ただ、糸を解いてどうこうするなんてのは素人では無理ですし、正直面倒ではあります。なのでお店に頼むしかありません。
将来買取をしてもらうことを念頭に置いてこれらの処置をするのは費用対効果が悪いので、買取だけを目的とするのであれば当然おすすめの方法ではありませんが、着物が好きで大事に着ているという方であればこうしたことも知っておくとよいかと思います。
少し話が脱線してしまいましたが、着物のトラブルに対する早めの処置について記載したいと思います。
これは、お金がかかる方法ではありませんし、着物の価値を保つためにも役立つかと思います。
着物の汚れ等のトラブルは処置が早ければ早いほど対応が楽ですし確実になんとかすることができます。
例えばシミに関しては、まず油性の汚れなのか水性の汚れなのかを判断してください。
※もしくは混合と言うことも多いでしょう。
それぞれ有機性溶剤などを組み合わせて処理することができます。
まず、基本的にやってはいけない行為として、汚れを落とそうとこすったり叩いたりすることです。
特に絹の着物は生地の表面が傷む原因にもなりますし、生地間に汚れが入ってしまうと処置ができなくなってしまうこともありますのでこするのは絶対にやめましょう。
あくまで自分で処置を行う場合は汚れの上からおさえるようにやさしく処置する程度にとどめてください。
その後、帰宅したら必ず呉服専門のクリーニング店等に相談するようにしましょう。
着物にお茶やジュース、コーヒーなどの水分系統をこぼして汚したときの応急処置の基本
着物着用の際にお醤油をこぼした、お酒をこぼした、お茶をこぼした、そうした水溶性の汚れに関しては、水に馴染ませてあて布に移しとる方法が一般的となります。
上記で記載しましたが、こすったりしないようにしてください。
<水溶性の汚れでも色素の強い物は注意!>
赤ワイン等の色がついた飲み物をこぼした場合は色を抜く作業が必要となります。
基本的には上記の作業を行うのですが、それだけでは着物の地色を損なわずに色を抜くのはとても難しいので、変に自分でやろうとするのではなく、染色技能士等がいる専門のクリーニング店にしっかりみてもらってください。
<化粧(ファンデーションや口紅など)関連の油性物の汚れ>
ファンデーションの汚れは着るたびに起きるといっても過言ではないでしょう。
こうした油分のある汚れは、ティッシュや布で油分をあて布に移しとった後、ベンジンで染み抜きすると良いです。
ベンジンは結構使うかと思いますが、着物でも割と大丈夫です。
なお、下前の衿先などの目立たない部分で色落ちしないことを確認してからやるようにしてください。
ただ、これはあくまでとりあえずの処置となりますので、基本的にはこうした処置をした後、なるべく早く専門のクリーニング店に出すようにしましょう。
<チョコレートの汚れ>
チョコレートって意外とポロポロこぼれたりします。
そして、膝の上についてしまったという経験をしたことのある方もいらっしゃるでしょう。
チョコレートは汚れが広がりやすいので、もしこぼしてしまったら、まずは慎重にティッシュ等でつまむような感じで取り除きます。
次に裏側にハンカチなどの乾いた布を当てて、汚れが広がらないように慎重にティッシュ等で押さえながら油分と水分を裏側に移しとります。
その後、おしぼり等のぬらしたもので押さえて汚れを裏側に移しとります。
くどいようですが、ここでもこすらないように気をつけてください。
最後は乾いた布で押さえます。
この時、面を変えながら何度か行いますが、こすらないで押さえるだけにしてください。
乾くと恐らく汚れはほとんど目立たなくなっているかと思います。